2014年10月31日金曜日

11月1日(土)講義について

第9・10回目の講義についてお知らせします。

第9回の講師は、福山大学経済学部税務会計学科の中沢孝夫教授、
第10回目のケーススタディは、リョービ(株)の中村憲文人事部長が担当されます。

 開場は8時30分、講義時間は9時~12時10分になります。
駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください。

2014年10月27日月曜日

10月25日(土)講義報告

第7回・第8回講義の様子を福山大学経済学部ホームページに掲載しています。
以下のURLからご覧いただけます。
(PDFファイルです)
http://www.fukuyama-u.ac.jp/archives/015/201410/global_1025.pdf

       10月25日(土)の講義の様子

2014年10月24日金曜日

10月25日(土)講義について

第7・8回目の講義についてお知らせします。

第7回の講師は、兵庫県立大学大学院経営研究科の梅野巨利教授、
第8回目のケーススタディは、(株)北川鉄工所の桑田丈晴係長が担当されます。
また、ケーススタディ後、スモール・グループ・ディスカッションを実施します。

 開場は8時30分、講義時間は9時~12時10分になります。
駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください。

2014年10月20日月曜日

10月18日(土)講義報告

第5回・第6回講義の様子を福山大学経済学部ホームページに掲載しています。
以下のURLからご覧いただけます。
(PDFファイルです)
http://www.fukuyama-u.ac.jp/archives/015/201410/global_1018.pdf


 
       10月18日(土)の講義の様子

2014年10月17日金曜日

10月18日(土)講義について

第5・6回目の講義についてお知らせします。

第5回の講師は、神戸大学大学院経営学研究科の黄磷教授、
第6回目のケーススタディは、早川ゴム(株)の伊垣正則技術部部長が担当されます。

講義後、12時30分より、海外研修説明会を行います。
関係する学生は必ず出席してください。

開場は8時30分、講義時間は9時~12時10分になります。
駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください。

2014年10月13日月曜日

10月11日(土)講義報告

第3回・第4回講義の様子を福山大学経済学部ホームページに掲載しています。
以下のURLからご覧いただけます。
(PDFファイルです)
http://www.fukuyama-u.ac.jp/archives/015/201410/global_1011.pdf


       10月11日(土)の講義の様子

2014年10月10日金曜日

10月11日(土)講義について

第3・4回目の講義についてお知らせします。

第3回の講師は、東京大学大学院経済学研究科の新宅純二郎教授、
第4回目のケーススタディは、(株)シギヤ精機製作所の小林浩営業部次長が担当されます。

開場は8時30分、講義時間は9時~12時10分になります。
駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください。

2014年10月6日月曜日

10月4日(土)講義報告

第1回・第2回講義の様子を福山大学経済学部ホームページに掲載しています。
以下のURLからご覧いただけます。
(PDFファイルです)
http://www.fukuyama-u.ac.jp/archives/015/201410/global_1004.pdf

       10月4日(土)の講義の様子

2014年10月3日金曜日

10月4日(土)講義について

2014年10月4日(土)から、平成26年度のグローバル人材育成事業講座が始まります。
第1回目の講師は、兵庫県立大学大学院経営研究科の梅野巨利教授、
第2回目のケーススタディは、(株)広島銀行の末次功国際営業室担当課長が担当されます。
また、ケーススタディ後、スモール・グループ・ディスカッションを実施します。

会場は、福山駅北口正面にある宮地茂記念館の706教室です。
開場は8時30分、講義時間は9時~12時10分になります。
駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください。